ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月04日

2024北海道ツーリング♯17

6月24日〜28日
今日から4泊5日で御世話になる、天気が良い夜には満天の星が見えると大人気な『星に手が届く丘キャンプ場』にチェックインは13時だが、11時30分のアーリーチェックインへの変更と、気温が上がりトップケースに入れてるオーナーから預かった大切なお菓子が痛まないか心配になり、10時にキャンプ場に着き息子さんにことの経緯と伝言を伝えると
「時間は早いですが、雨が降りそうだからテントを張っちゃって下さい」
と思い掛けないお言葉に感謝感謝!!




でっ、遠慮なくテント設営をさせて頂いた後に、改めてチェックインの手続きと2日連続のジンギスカンを予約し、この日はキャンプ場を出る事なくお天道様が高い時間から一杯呑んで、夕飯のジンギスカンを堪能して就寝〜

富良野 サンタのひげ





朝起きると天気予報に反して晴天となったので、嫁ちゃんから指示の有った富良野メロンと甘くて生でも食べられるホワイトコーンの予約購入をし、富良野の日帰り温泉でまったりした後は、温泉施設に隣接してる『サンタのひげ』で昼食代わりのハーフカットメロンにソフトクリームが乗っかった物を、若い女性客達が楽しく話をしながら食べてる中、おっさん1人が黙々と食べてるシュールな時間を過ごし、夕飯の買い出しをしてキャンプ場に帰り、いつものパターンで就寝^ ^






(可愛いウサギも沢山居ます^ ^)
早朝、テントの周りで何か不気味な音がしているので、恐る恐るテントの隙間から覗いて見るとキャンプ場で飼われてる羊三頭がテント近くの草を食べてる^ ^
その三頭が次第に自分のテントサイト内で好き勝手しだし、最後は大きなウ○コをして行きやがった 汗

今日も天気が良いので当初予定してた十勝岳望岳台→吹上温泉白銀荘のルートを周る事に^ ^

十勝岳望岳台



今でも火山活動が有り白煙を上げてる姿がカッコいい!!

吹上温泉白銀荘



特にここの露天風呂がお気に入りで雄大な山々を見ながら湯に浸かり熱くなると、自然の風に当たり冷ますを何度も繰り返し、毎回2時間は温泉を楽しんでます^ ^

サッパリした後はキャンプ場に帰り、またしてもジンギスカンと生ビールを頂いてると、雨が降り出し皆口を揃えて今夜も星空は見えないなって言っていたので、自分も諦め早めに就寝〜

だがっ、ビールの飲み過ぎで皆が寝静まっていた夜中1時頃にトイレに行きたくなりテントから出ると、いつの間にか雨が止んでて空を見上げるとそこには今まで見た事のない数の明るく光る星々に覆われた夜空が!!

(見え難いけど肉眼で見ると、沢山の星がめちゃ大きく明るく光ってます。決してレンズに付いたホコリでは有りません ^ ^)
テントから椅子を出し天を仰ぐ形で浅く腰掛け、幾つも流れては消える流れ星も見つつ、星座で唯一知ってる北斗七星を見続ける事1時間、曇り始め素晴らしい星空とキャンパーの無数のイビキの共演は終了し、テントの中に^ ^

唯我独創


独尊スペシャル 値段もカレーでは考えられないスペシャル価格でした 大汗



朝起きるとぼちぼちの晴れなので、夕飯はまたまたのジンギスカンの予約を入れて、昼食は富良野名物?のスープカレーなる物を食べてみようとググってると『唯我独創』の店名が気になり行って見ると、どうも人気店らしく長蛇の列が出来てる汗
一瞬怯んだが、今日はこれと言ってやる事ないし、時間潰しで列に並ぶ事1時間ようやく席に座りメニュー内の『独尊スペシャル』が気になり、目的のスープカレーの事などすっかり忘れて注文 笑
運ばれて来たカレーを一目見て、やっちまったと後悔する量で、オムレツの上にご太いソーセージにこれでもかと盛られた厚みのあるベーコンと大盛りのサラダが、大きなカレー皿にカレーと共にワンプレートでやって来た 汗
運ばれて来た際に可愛い女性店員さんから
「ルーのお代わりは無料なので、お代わりの際には厨房にルールールーと大きな声で行ってくださいね^ ^」
ドラマ『北の国から』じゃあ有るまいし、いい歳したおっさんが人前でそんな事が出来るかとっ、心の中で呟いたてしまった 笑
味の感想は・・・全力で完食するのに必死で覚えていませ 笑

富良野チーズ工房

その後は嫁ちゃんからの指示で、富良野チーズとチーズケーキを購入し、キャンプ場に帰って夕飯のジンギスカンを食べれる様に、キャンプ場周辺を長時間散歩したが、年のせいか?昼飯にカレーを食べると胸焼けしちゃって、野菜中心のジンギスカンに 汗

移動日当日は明け方から雨が降り、テントが粗方乾くのを待って完全撤収し、キャンプ場のスタッフさん達に御礼を言って、次の目的地に向けて出発〜!!

続く




このブログの人気記事
山口ツーリング
山口ツーリング

2020 北海道ツーリング ♯10
2020 北海道ツーリング ♯10

2020 北海道ツーリング ♯8
2020 北海道ツーリング ♯8

ランチツーリング
ランチツーリング

2020 北海道ツーリング ♯11
2020 北海道ツーリング ♯11

同じカテゴリー(バイク)の記事画像
2024北海道ツーリング♯16
2024北海道ツーリング♯15
北海道ツーリング2024♯14
2024北海道ツーリング♯13
2024北海道ツーリング♯12
2024北海道ツーリング♯11
同じカテゴリー(バイク)の記事
 2024北海道ツーリング♯16 (2024-07-01 09:57)
 2024北海道ツーリング♯15 (2024-06-26 12:23)
 北海道ツーリング2024♯14 (2024-06-22 16:48)
 2024北海道ツーリング♯13 (2024-06-20 12:21)
 2024北海道ツーリング♯12 (2024-06-17 14:36)
 2024北海道ツーリング♯11 (2024-06-15 15:52)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2024北海道ツーリング♯17
    コメント(0)